スタッフブログ


いざ、こんぴらさんへ!

いざ、こんぴらさんへ!

こんにちは!
プロダクトディレクターの大城です。
2017年も残すところ、あとわずか!
今年もお仕事を通じて、いろんな出会いやご縁をいただき、ありがとうございました。

反省点も多々ありながら、来年に活かせられるよう、しっかりと年を締めくくりたいと思います。

 

そんな今回は、11月にお伺いした「こんぴらさん」について、見どころやポイントをご紹介します。

こんぴらさんって?

 

「こんぴらさん」とは、香川県仲多度郡琴平町にある、全国的にも有名な神社です。

正式名称は「金刀比羅宮(ことひらぐう)」といい、昔から海の神様で知られ、海上交通の安全にご利益のある神社です。

こんぴらさんは、象頭山(ぞうずざん)という山の中腹に位置し、御本宮までの石段はなんと785段!
(本当は786段だそうですが、途中で1段下がるため785段なんだそうです)
頑張って石段を登った先にやっと参拝することができる神社なのです。

 

 

※女性の皆さん!
こんぴらさんに行く時は歩きやすい靴や服装で行きましょう。
ピンヒールで行くと、もはや筋トレレベルです。
そして、階段が急なところがあるので、短いスカートで行く際は、お気をつけください!

まず、杖を借りよう!

こんぴらさんにお参りする時は、まず「杖」を借りましょう!!

「杖ってなに?」「借りる?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、

「杖」は、必要です!

 

わたしも最初は
「杖は借りなくても大丈夫やろー」
「あとで返すの忘れそうやしなー」
なんて、思っていました…

しかし、200段ぐらいを登るころには、
「杖が!ほしい!どこかで借りよう!」
という状態になっていました。

私のように「最初はいらないかな」なんて余裕をかまして、途中で心が折れそうになっても大丈夫。
こんぴらさんの石段は、境内に入るまでは両端にお店がずらっと並んでいるので、お店の方が無料(もしくは有料)で貸してくれますよ♪

参拝の気分も上がりますし、ぜひ杖を持ってご参拝ください!

飴を買おう!

300段ぐらい登ると、大きい門が見えてきます。
正式には、この門をくぐったところからが境内だそうです。
ここから、石段の両端に商店街のように並んでいたお店はなくなり、いよいよ神社という景色になってきます。

 

そして、この境内の敷地に入ってから、昔から唯一お商売が許されているのが、「五人百姓」という飴屋さん。
大門を抜けたところに、5人の飴屋さんが並んでおり、小さいハンマーで割って食べる飴を買うことができます。
この飴が意外と美味しい(笑)
ハンマーが本格的で飴を割るのも楽しいので、ぜひ買ってみてくださいね♪

 

神馬との出会い

五人百姓さんを抜けて、もう少し登ったところに馬がいました。
午年の私としては、見逃すわけにはいきません。

このお馬さん、神様が乗る馬ということで神馬(しんめ)と呼ばれるそうです。
ちょうどお散歩?の時間だったのか、外に出ていて、比較的近くで写真が撮れました。

 

ついに御本宮へ

785段の階段を登り切り、とうとう御本宮へ着きました。

この達成感と素晴らしい景色に、帰りも同じ道を下らなければならないなんて現実はそっちのけになります(笑)

しっかりと満喫して、帰路に着きました♪

 

とにかくすごく眺めが良かったです!

 

お参りをしたのちに、おみくじへ。

 

 

そして、やはり御朱印。

 

こんぴらさん特有の黄色いお守り

 

そして、香川のソウルフードうどん(下山後)

 

 

たくさんの見どころスポットや名物、歴史が詰まったこんぴらさんでした!
ぜひ、皆さんも一度訪れてみてくださーい(‘◇’)ゞ
来年も良いことがありますように…。

リコネクトへのお問い合わせ

このサイトを広める