スタッフブログ
2016.8.10
趣味
こんにちは。
新人WEBサービス・企画ディレクターの大城です。
なかなか有意義なことをブログに書けないので、息抜き程度に見ていただけたらと思います(;´∀`)
今回は、去年からの私のひそかな趣味をご紹介します。
それは、「御朱印」です!
神社や寺院に参拝した時に、参拝の証として神職や住職の方に書いていただけるあれです。
御朱印との出会いと魅力
私が御朱印に出会ったきっかけは、去年の夏に友達と京都を旅行に訪れた時のことでした。
もともと、歴史のある建物などに興味があり、神社やお寺めぐりをしようと計画して行ったのですが、
そこで御朱印に出会いました..
と、大げさに書きましたが、要約すると友達に感化されたということです(笑)
御朱印帳も2冊目に突入して、いろんな神社や寺院で御朱印をいただきましたが...
やっぱり、御朱印って......
うううううううううううう美しい!!
私の御朱印推しポイントは、何といってもその美しさ。
朱色の印のデザイン。毛筆のすれのはかなさと、とめ・はねの力強さの融合。
そして、いただいた時の墨の香り。
そしてそして、これまでどれだけの人が同じように御朱印をいただいたんだろうと、歴史を感じる感覚。
ステキですよね。
一つ一つまったく違っていて、それぞれの神社・寺院の色が出ているところも、たまりません。
わたしベスト
まだまだ初心者の私ですが、これまで集めた御朱印の中から、一番心惹かれたものをご紹介します。
京都・東山 八坂通りの近くにある「建仁寺」の御朱印です!
とても有名なお寺なので、ご存知の方も多いと思います。
建仁寺は有名なお寺の中でも、特にお気に入りで京都に行くと必ず訪れたいと思うお寺です。
建仁寺にも石庭があるのですが、その石庭もすごく素敵でいつまでも滞在できます。
そんな建仁寺さんの御朱印はこちら
このやわらかな曲線で描かれた御朱印。
漢字ではあるのですが、どこかひらがなのようなやわらかさとしなやかさがありますよね。
見ているだけで心がきれいになるような美しさに惚れ惚れしております。
デザイン性の高い御朱印
建仁寺の御朱印とは全く違う、一風変わった御朱印をもう一つだけご紹介します。
東京・新橋駅のすぐ近くにある烏森(からすもり)神社の御朱印です。(写真右側)
烏森神社の隣に、東京・赤坂にある日枝(ひえ)神社の御朱印も映っていますが、どちらも御朱印がカラフルなんです。
黒と朱色のコントラストも素敵ですが、その中にカラフルなご朱印が一つあるとすごくきれいに見えます。
どちらの神社も駅が近いので、アクセスも非常に良いです。
お近くに行かれる方、ぜひお参りしてみてくださいね。
最後に
かなりミーハーな雰囲気で御朱印を紹介しましたが、
御朱印初心者といえど、御朱印をいただくにあたって気をつけていることがあります。
それは、きちんと参拝をしてから、御朱印をいただくことです。
当たり前のことなのですが、これだけはいつも気をつけてお参りさせていただいてます。
帽子を脱いで参拝する、門・鳥居の前での一礼など、「参拝させていただいている」という心意気を持って、
いただいた御朱印こそ思い入れが深くなると、なんとなく思うのです(^^)/
もし、興味の沸いた方がいらっしゃいましたら、ぜひお家の近くの神社や寺院などからお参りしてみてください。
きっと御朱印の魅力をもっと分かっていただけると思います。
(ちなみに御朱印は宗派や神社、寺院によって、御朱印というものが存在しないところもありますので、一度調べていただいた方が良いと思います。)
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m